papaのページ10

いつか綺麗に整理整頓!と思っていた場所に
冬休みを利用して隙間家具を造りました.
(2007/01/02)

すっきり収納 用途 隙間家具
製作時間 3日 満足度 103%
費用 木材 ¥4800
カット賃 ¥360
ねじ ¥210
蝶番(×3) ¥480
取手(×2) ¥256
木工ボンド ¥380
合計 ¥6486



荒れ放題 その1 荒れ放題 その2
■箪笥と収納ラックの間が魔のデルタ地帯.
■ものを雑に置き放題.荒れ放題になっている場所です.

作り方

■材料は安いコンパネを使用.
■以前は1枚1000円程度だったのが、なぜか1600円も!.なんで??
■まずは下段のラックの作製.
部材一式 場所の確保
■今回使用した部材です.
■以前購入していた部材も色々有り今回の出費を抑えることができました.

■まずは作業場の確保.
■箪笥の前に,余ったコンパネを立てかけ,キズが箪笥や床に付かないよう新聞紙を引いて完了!
■箪笥を利用し突き当てで90°を出します.
木工ボンドの塗り方 接着開始
■木工ボンドは組み立て作業には欠かせません.
■外側にはみ出さないよう中心よりやや内側に塗布します.
マウスを画像に当ててみてね
■比較的大きな板を接着しますので,接着の際の重石が重要な役割を果たします.
■大きな万力やハタガネは買えないのでピアノの椅子や古新聞,ビール,一升瓶など重そうなものを使用します.
電ドラで締め付け ちゃくちゃくと
■以前は木ねじを手で締めていましたが,作業後,激しい筋肉痛になってしまうので,文明の利器を使うようになりました.
マウスを画像に当ててみてね
■下段ラックが少しずつ組みあがってきました.
■重石は欠かせません.時間に余裕があれば自分が重石になれますが・・・
かんなで高さ調整 下段完成!
■どうしても数ミリの凹凸ができてしまいます.
マウスを画像に当ててみてね
■かんなと#40番程度のペーパーは欠かせません.
■大晦日に下段完成!
■寸法:900×400×380mm
■所要時間:1日

■2007年元旦早々から日曜大工. 
■上段の作製開始!
あっという間に上段完成
■前日と全く同じ作業ですのでコツを得てあっという間に上段が完成しました.
■写真右が組み合わせた状態です.
■高さが1800mmになるので,結構迫力があります.
■倒れないかちょっと心配ですが,下段の最終加工開始. 
■内容は扉・取っ手・キャスターの取り付けです.
ドッキング
取っ手付け 蝶番の取り付け
■まずは扉の取っ手付け.
■取っ手に付属の梱包材を利用して穴の位置を決めます.
マウスを画像に当ててみてね.
■取っ手取り付け完了!
■蝶番の取り付けは意外に簡単そうですが慎重にしないと位置がずれたり,予想以上に隙間が開いたりします.
マウスを画像に当ててみてね.
■以前下駄箱を作った時より隙間は小さくなりました.
マグネット取り付け 合体
■マグネットを取り付け.
■ここまできたらあと僅か!
■下段にダボを打ち込み,上段と合体.
マウスを画像に当ててみてね.
キャスター取り付け
■キャスターを付けるか迷いましたが,移動が簡単にできるように取り付けました.
■扉をつけることでちょっぴり高級感が出たような気がします.
マウスを画像に当ててみてね.
■サイズもピッタリで,mamaさんも満足しています.
完成!!!

ページ11へ 作品紹介のページヘ
top
ページ9へ